
たなばたの様子*ふくやま川口教室
最近は沢山雨が降って湿度が高かったり、パッと晴れて暑かったり、いそがしい空模様ですね💦
気が付けば梅雨もまもなく明けそうで、7月は本格的に夏到来の予感です!
7月最初の更新は、6月の終わりから少しづつ子どもたちと作ったプログラミングや工作の作品を紹介しようと思います!
今年も笹にいろんな飾りが付きました☆
準備をしているときに、子どもから・・・
「ミライクはたなばた飾りするんだね~!」なんて声もありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
最近はあまり行事って盛大にしないのかな?💦
促されてしぶしぶ作り始めた子も、途中からは、作ってみれば ❝楽しいね~❞ ❝願い事は何にしよ~❞ 等、楽しく活動する様子も。
たまには工作もいいでしょ!なんて言いながら作りましたよ♪
みんなの願いはかなうかな?( *´艸`)
そして、プログラミングでは今回、
上級者「紙芝居風」 中級者「オリジナルイラストをしっかり描く」 初級「真似をして作る」
図形を活用してイラストを完成させたり、先生の見本からストーリーを変更したり、今回も作り方は十人十色でいい感じです(*’▽’)
次回はどんなテーマ作品が紹介できるかな?(*^-^*)