
地域交流会*ふくやま川口教室
3月のイベントで、川口教室は「家族×地域×放課後デイサービス」という形で交流会を開催いたしました!
この度も、備後蕎友会の方々にご協力いただき、そば打ちをしながら、世代間交流や、家族の交流をテーマに活動をさせていただきました(^^)/
日頃、交流する事が中々できない地域の方々と、世代を超えて、楽しく体験できた蕎麦打ち。


食べるってどんな事だと思う?等の質問をしてくださったり、愛情をこめて作る事、食べる側も感謝をしながら食べる事等を各グループ子どもたちに、教えていただきながら活動をしました。

ミライクの教室の中だけでは学べない事等もたくさんあり、近くで見守る保護者の方々も先輩方の話に耳を傾ける場面も印象的でしたよ(*^_^*)

集団でのわが子の姿に成長を感じてくださったり、今後成長してほしい姿等、保護者の方もそれぞれ感想を伝えてくれています。
会の中では、そば打ち体験の後、打ち立てのお蕎麦を一緒に食べたり、教えてくださった方に感謝の気持ちを伝える等場も設けていただきました。

この度の交流を通して、色んな文化等を継承していく事や、日頃から周囲で関わってくださる方々に、感謝の気持ちを忘れずに生活をすること等、子どもたちも多くの学びがあったようです。

また、これからもこのような機会を沢山持てたら良いなと、感じました。(*^_^*)
ご協力いただいた備後蕎友会の皆様、ありがとうございました♡