
7月のテーマ作品*ふくやま川口教室
今月のテーマは「ほたる」でした(*^-^*)
初夏の風物詩のホタル!
子どもたちは、それぞれの感じる“夜の世界とほたる”を、思い思いに表現してくれました。

背景やスプライトもすべて、子どもたちの手です🖊
「草」は、手書きや図形を組み合わせて工夫しながら描いていました!
同じ「夜」でも、月や星の形、空の色、光るほたるの動きひとつでまったく違った雰囲気になるのが面白いですね💛

「月を描いたり、図形の頂点を増やして微調整をしたり、スプライトを揺らすコードをいれたり…」
ひとつひとつの動きにもこだわって、工夫していた子もたくさんいました。
「草を表現するところが難しい…」と悩みながらも、最後までやり遂げた子の姿に、私たちも拍手を送りました👏
ほたるの光には、座標効果(スプライトの動き)を使い、夜空を流れるような表現に🌠
幻想的な風景が、スクリーンの中に広がっています。
写真には、制作中の様子や、完成した作品も掲載していますので、ぜひご覧ください。
子どもたち一人ひとりの夜の感じ方が画面から伝わってくるようです。


ふくやま川口教室では、子どもたちの発想力や表現力を大切にしながら、楽しく学べる環境づくりをしています。
来月のテーマも、どうぞお楽しみに!