🌻2025なつやすみVol.1*ふくやま川口教室

🌻 夏休み前半の活動レポートです 🌻

今年の夏休み前半も、子どもたちは元気いっぱいにいろいろな体験をしました✨

盛りだくさんですが一気に紹介していきますね( *´艸`)

🚲 交通安全教室
交通指導員さんに来ていただき、自転車の正しい乗り方や交通ルールを学びました。ヘルメットの大切さも実感しながら、実際に自転車に乗って練習しました。地域の安全を守ったり、みんなが安心して移動するために学びは必要ですね!

🪵 アカセ木工所見学
家具ができるまでの過程を、材料から製品になるまで1つずつ丁寧に説明していただきました。普段見ることのない工場の様子に、みんな興味津々!一枚の木が加工されて、椅子やテーブル等がどんどん職人さんの手で出来上がっていくのは圧巻でした!

🎨 美術館見学
少し難しいアート作品もありましたが、子どもたちなりに自由な感性で鑑賞しました。「これ何だろう?」と想像する時間も楽しいひととき。じっくりいろんな作品に触れる時間も必要ですね(笑)

ローズエネルギーセンター
エコについて考えるきっかけになる見学でした。パッカー車に乗る体験や、環境への取り組みについて学びました。実際に作業している大きなクレーンを観たり、普段の生活の延長にこのような大切なお仕事もあるという事を改めて感じました。

🐟 市場見学
福山地方卸売市場で、新鮮な野菜や魚を間近で見学。スーパーに届くまでの流れを知り、「食べ物の旅」を学びました。よく知っている食材がたくさんあって楽しく見学出来ました♪

🚄 鉄道博
鉄道好きの子どもたちが大集合!鉄道の歴史や模型展示を見ながら、時間を忘れて夢中になっていました。模型を操作している方に話しかけて、模型の良さ等も聞いていました!好きな事っていくらでも話がひろがるんですね(*^^)v

🎬 日常のひとコマ
活動の合間には、みんなで映画鑑賞や掃除タイムも。楽しみながら過ごす毎日です。小さな集団ではありますが、お互いを思いやったり、協力して生活をすること等を後半もしっかり伝えていきたいです。

振りかえると、ほんとにモリモリですね(笑)
後半もまだまだ楽しい活動がいっぱい待っていま~す🌈(^^)/