タイピング検定☆ふくやま青葉台教室
こんにちは⛄
ふくやま青葉台教室です(❁´◡`❁)
この間、年が明けたかと思ったら
もう1月が終わるという月日の早さに驚きですね😮🍂
子どもたちもあと2ヶ月ほどで進級、進学ですね🏫🌸
今回、お伝えするのは
『タイピング検定』についてです🖥️⌨️
『タイピング検定』とは、パソコンのキーボードを使って
指示通り正確に、かつ早く文字入力を行う試験です📝
ミライクでは、この日のために子どもたちは一生懸命タイピングの特訓を行い
試験合格を目指してきました🤓🔥
先日、受験を行い結果が送られてきました。
結果としては
合格した子もいれば、合格まであと少しの子もいました。
「結果」も、もちろん大事ですが
なによりもそれまでの「過程」が大事だと感じています🖥️⌨️
今回のタイピング検定に向けてタイピングの特訓を行う中で
【ミスタッチを減らす】
【苦手なキーを知る】など
子どもたちは自分の課題を知り、
自ら克服する学びを体現していました。
今回の体験が子どもたちにとって
「成長」に繋がる経験になったと強く感じました😊✨
今後とも子どもたちの成長に繋がるように見守っていきたいと思います😄
最後まで読んでいただきありがとうございました(❁´◡`❁)